奇禍(読み)キカ

デジタル大辞泉 「奇禍」の意味・読み・例文・類語

き‐か〔‐クワ〕【奇禍】

思いがけない災難。「奇禍に遭う」
[類語]災禍災厄被害禍害惨害惨禍災害なん災い被災

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「奇禍」の意味・読み・例文・類語

き‐か‥クヮ【奇禍】

  1. 〘 名詞 〙 思いがけない突然の災難。
    1. [初出の実例]「此の奇禍(キクヮ)を防ぎたりと目代褒称を得たるも」(出典読本・翁丸物語(1807)下五)
    2. [その他の文献]〔文子‐符言一四〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「奇禍」の読み・字形・画数・意味

【奇禍】きか(くわ)

思いがけないわざわい。〔列女伝仁智〕奇は、必ず奇り。

字通「奇」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android