女誡(読み)ジョカイ

デジタル大辞泉 「女誡」の意味・読み・例文・類語

じょ‐かい〔ヂヨ‐〕【女×誡】

女性が守るべきいましめ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「女誡」の意味・読み・例文・類語

じょ‐かいヂョ‥【女誡】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 女性に対するいましめ。女訓
  2. [ 2 ] 中国後漢の儒家書。班固の妹班昭(曹大家)撰。孫女の嫁するにあたり、訓戒のために著わしたもので、卑弱夫婦敬順徳行専心曲従、和叔妹の七篇から成る。貝原益軒の作とされる「女大学」などの女訓書に影響を与えた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android