いかさま【如何様】 にも
- ① 疑問、不定の気持を少し残すさま。どんな状態でも。
- [初出の実例]「さやうのあたりに、いかさまにもすみ給ふは」(出典:苔の衣(1271頃)二)
- ② 自分の考えや叙述のたしかさを最大の限界からいう意を表わす語。どう見ても。どうしても。ともかくも。きっと。おそらく。何といっても。
- [初出の実例]「是はいかさまにも天狗の所為(しょゐ)といふ沙汰にて」(出典:平家物語(13C前)六)
- ③ 相手や世間のいうことに納得するさま。なるほど。いかにも。
- [初出の実例]「Jesus ナンジガ シャケイ イキ カエル ベシ ト ノタマエバ、Martya ycasamanimo(イカサマニモ) ヨミガエリ ナーヤト」(出典:バレト写本(1591))
いかよう【如何様】 にも
- ( 形容動詞「いかようなり」の連用形に助詞「も」の付いたもの )
- ① 可能な方法を考え出す意を表わす。何としてでも。
- [初出の実例]「わが身いかやうにも鎌倉へ尋ねこし、御行方を尋ね聞かまほしく候へ」(出典:御伽草子・唐糸草子(室町末))
- ② 物事の状態、程度、方法などがいくつかある場合、どれでもえらんだりえらばせたりするさま。どのようにでも。
- [初出の実例]「如何様にも罪せられてこそ、天下人民をば尉せられうずがさはなうて」(出典:漢書列伝竺桃抄(1458‐60))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 