精選版 日本国語大辞典 「妙妙」の意味・読み・例文・類語
みょう‐みょう メウメウ【妙妙】
〘形動タリ〙 きわめてすぐれているさま。
※洒落本・廓節要(1799)「こいつアよく出来た、妙々、めう張のかがみだ」
※政党評判記(1890)〈利光鶴松〉一〇「徒らに弁を弄し、妙々舌を動かして」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
[1864~1915]ドイツの精神医学者。クレペリンのもとで研究に従事。1906年、記憶障害に始まって認知機能が急速に低下し、発症から約10年で死亡に至った50代女性患者の症例を報告。クレペリンによっ...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新