威儀の陣(読み)いぎのじん

精選版 日本国語大辞典 「威儀の陣」の意味・読み・例文・類語

いぎ【威儀】 の 陣(じん)

  1. 朝廷即位、立后などの大礼のとき、儀式威容をととのえるため、衛府(えふ)官人が武装して立ち並ぶこと。
    1. [初出の実例]「衛府督、佐、威儀陣、武礼冠、闕腋、裲襠、靴、槍仗也」(出典:西宮記(969頃)一七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む