娑婆気(読み)シャバケ

デジタル大辞泉 「娑婆気」の意味・読み・例文・類語

しゃば‐け【×娑婆気】

現世執着する心。世俗的な名誉や利益を求める心。しゃばき。しゃばっけ。「娑婆気を起こす」「娑婆気が抜けない」
[類語]欲望欲求欲情欲念欲心欲気よくけ欲得利欲私欲我欲執着煩悩ぼんのう意欲色気野心野望向上心

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「娑婆気」の意味・読み・例文・類語

しゃば‐け【娑婆気】

  1. 〘 名詞 〙 現世に執着する心。俗世間における、名誉・利得などのさまざまな欲望にとらわれる心。世間体を飾ろう、みえをはろうとする気持俗念。しゃばき。しゃばっき。しゃばっけ。
    1. [初出の実例]「時々は娑婆気を起して何やらの本が見たいの、誰やらの句集はないか、と」(出典:消息(1899‐1900)〈正岡子規〉)

しゃばっ‐け【娑婆気】

  1. 〘 名詞 〙 「しゃばけ(娑婆気)」の変化した語。
    1. [初出の実例]「那の娑婆気(シャバッケ)の多い男が、何時まで那様(そんな)田舎なんかに退込(ひっこ)んで居られるもんで」(出典青春(1905‐06)〈小栗風葉〉秋)

しゃば‐き【娑婆気】

  1. 〘 名詞 〙しゃばけ(娑婆気)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android