嫡系家族(読み)ちゃくけいかぞく

世界大百科事典(旧版)内の嫡系家族の言及

【拡大家族】より

…インドの母系拡大家族もまたこの点では同様で,合同家族joint familyと呼ぶ学者もある。 日本の家をも,中国の家と同様に父系拡大家族であるかのようにいう学者もあるが,日本の家は厳密な意味で父系とはいえず,非単系とみるべきであり,また拡大家族ではなく嫡系家族=直系家族stem familyとして区別するのが実証的に適切である。嫡系家族では子の世代のうち,ただ一組の夫婦だけが跡取り夫婦(息子とその嫁,娘とその婿,養男子とその嫁,養女とその婿)として両親の家にとどまり家を継承するが,その他の子女は,嫁や婿に出されたり,他家から嫁や婿を取って分家を創設し新家の初代となってその家を去ったり,他家へ養取されたりし,生家にはとどまらない。…

※「嫡系家族」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android