精選版 日本国語大辞典 「季時」の意味・読み・例文・類語 き‐どき【季時】 〘名〙 江戸時代、奉公人の交替する時期をいう。出替り時。※俳諧・若狐(1652)五「二日灸をすへかからばや 季時をも待えて嬉しく奉公人」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報