普及版 字通 「学(漢字)」の読み・字形・画数・意味
学
常用漢字 8画
(旧字)學
16画
(異体字)
20画
[字訓] まなぶ・おしえる
[説文解字]


[甲骨文]





[金文]




[字形] 会意
旧字は學。爻(こう)+












[訓義]
1. まなぶ、ならう、さとる、知る。
2. 学問、まなぶ人、まなぶこと。
3. まなびや。
4. おしえる。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕學 マナブ・ナラフ・ヲシフ・モノナラフ・マネブ 〔字鏡集〕

[部首]
〔説文〕に







[声系]
〔説文〕に學の省声として鷽・覺(覚)など六字を収める。高大の義をもつものが多い。
[語系]







[熟語]
学案▶・学院▶・学苑▶・学稼▶・学界▶・学館▶・学規▶・学窮▶・学宮▶・学究▶・学業▶・学兄▶・学芸▶・学憲▶・学古▶・学語▶・学行▶・学校▶・学士▶・学子▶・学市▶・学師▶・学資▶・学事▶・学識▶・学室▶・学者▶・学舎▶・学取▶・学習▶・学術▶・学書▶・学尚▶・学殖▶・学心▶・学賑▶・学人▶・学



[下接語]
為学・異学・下学・化学・科学・家学・官学・宦学・勧学・偽学・旧学・休学・共学・教学・郷学・曲学・勤学・苦学・軍学・経学・見学・研学・兼学・玄学・衒学・古学・語学・向学・好学・行学・後学・講学・国学・困学・才学・在学・雑学・算学・仕学・史学・志学・私学・師学・詞学・字学・耳学・実学・受学・儒学・修学・習学・就学・従学・宿学・術学・初学・書学・小学・奨学・誦学・心学・進学・慎学・新学・崇学・正学・西学・聖学・碩学・絶学・善学・禅学・俗学・卒学・村学・大学・太学・通学・停学・哲学・篆学・同学・道学・篤学・独学・入学・農学・廃学・博学・晩学・不学・武学・文学・兵学・僻学・勉学・樸学・梵学・末学・無学・問学・遊学・幼学・洋学・来学・蘭学・理学・力学・立学・律学・留学・励学・老学・論学
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報