学童(読み)がくどう

精選版 日本国語大辞典 「学童」の意味・読み・例文・類語

がく‐どう【学童】

〘名〙 学問する児童小学校で学ぶ児童。学齢児童小学生
江戸繁昌記(1832‐36)四「去年藩に帰る、車を下るの初め、首として国中の学童を点(〈注〉ごぎんみ)す」 〔漢書芸文志

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「学童」の意味・読み・例文・類語

がく‐どう【学童】

小学校で学ぶ児童。小学生
学童保育」の略。
[類語]子供生徒学生学徒在校生塾生門下生門生弟子教え子スチューデント児童園児

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「学童」の読み・字形・画数・意味

【学童】がくどう

幼い学生。〔漢書、芸文志〕興りて、何(せうか)律をす。亦た其の法をはして曰く、太を試み、能く書を諷すること九千字以上ならば、乃ちと爲すを得と。

字通「学」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android