百科事典マイペディア 「安岳3号墳」の意味・わかりやすい解説
安岳3号墳【あんがくさんごうふん】
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…初期には主として積石塚が作られ,中国吉林省集安にある将軍塚が有名である。封土塚の壁画は,徳興里古墳や安岳3号墳など約50ヵ所でみられる。その内容は,初期には当時の生活風俗や家屋のようす,狩猟や戦争のようすが描かれ,後期には道教の影響による四神図が多くみられる。…
※「安岳3号墳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
アデノウイルスの感染により、発熱、のどのはれと痛み、結膜炎の症状を呈する伝染性の病気。感染症予防法の5類感染症の一。学童がプールで感染して集団発生するのでプール熱ともいう。...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新