安本丹(読み)アンポンタン

デジタル大辞泉 「安本丹」の意味・読み・例文・類語

あんぽん‐たん【安本丹】

間が抜けていて愚かなこと。また、そういう人。あほう。ばか。薬の名「反魂丹はんごんたん」になぞらえた語。
[類語]馬鹿阿呆あほう魯鈍ろどん愚鈍無知蒙昧もうまい愚昧ぐまい愚蒙ぐもう暗愚頑愚愚か薄のろ盆暗ぼんくらまぬけとんまたわけ馬鹿者馬鹿野郎馬鹿たれ与太郎抜け作おたんこなすおたんちんべらぼう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「安本丹」の意味・読み・例文・類語

あんぽん‐たん【安本丹】

  1. 〘 名詞 〙
  2. おろか者をいう。薬の名になぞらえた語。
    1. [初出の実例]「汝(おのれ)がほんのあんぽん丹、付けう薬のない」(出典:浄瑠璃・奥州安達原(1762)四)
  3. 魚「かさご(笠子)」の異名寛政一七八九‐一八〇一)の末頃、江戸市中に出盛ったが、まずかったのでいう。また、「かさご」を売る人。
    1. [初出の実例]「馬鹿も海あんぽんたんも海で出来」(出典:雑俳・柳多留‐四〇(1807))
  4. らくがんの一種南京豆(なんきんまめ)の殻のような形で、軽く、口の中ですぐ溶ける。かさはあるが、中味が少ないところからいう。
    1. [初出の実例]「おちりが京塵紙、あんぽんたんが菓子の名」(出典:蛍(1944)〈織田作之助〉)

安本丹の語誌

本来上方語とされるが、宝暦(一七五一‐一七六四)末から江戸でも流行した。語源には諸説があるが、一説にアホウから生じたアホタラ、アホ太郎を、「反魂丹」「万金丹」などの薬名になぞらえたものといわれる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android