宗教心(読み)シュウキョウシン

デジタル大辞泉 「宗教心」の意味・読み・例文・類語

しゅうきょう‐しん〔シユウケウ‐〕【宗教心】

神や仏などを認め、その畏敬から生じる敬虔けいけん気持ち。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「宗教心」の意味・読み・例文・類語

しゅうきょう‐しんシュウケウ‥【宗教心】

  1. 〘 名詞 〙 宗教を信じようとする気持。神仏、その他超自然的な力に対するおそれとうやまいから生まれる敬虔(けいけん)心持。また、宗教を信じている人の持つ博愛精神。信仰
    1. [初出の実例]「殆ど憫笑に堪ざる宗教を奉守したるは適以て宗教心の須臾も離れ難きを示すに足らん」(出典:真理一斑(1884)〈植村正久〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android