宗旨違(読み)しゅうしちがい

精選版 日本国語大辞典 「宗旨違」の意味・読み・例文・類語

しゅうし‐ちがい‥ちがひ【宗旨違】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 信仰する宗門が互いにちがうこと。
    1. [初出の実例]「熊野路を京に和らぐぬり枕〈斑象〉 宗旨違ひも脱ば中よし〈蓼太〉」(出典:俳諧・続五色墨(1751))
  3. 主義主張または職業、趣味、嗜好などが互いにちがうこと。また、従来傾向方針好みなどとちがっていること。
    1. [初出の実例]「下戸の恨みを冷笑ふ、宗旨違(シウシチガヒ)の上戸客」(出典読本南総里見八犬伝(1814‐42)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む