定在波(読み)テイザイハ(その他表記)standing wave

翻訳|standing wave

デジタル大辞泉 「定在波」の意味・読み・例文・類語

ていざい‐は【定在波】

定常波

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「定在波」の意味・読み・例文・類語

ていざい‐は【定在波】

  1. 〘 名詞 〙ていじょうは(定常波)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「定在波」の意味・わかりやすい解説

定在波
ていざいは
standing wave

振動極大極小などの位置が空間的に移動しない波。進行波や後退波に対するもので,定常波ともいう。同じ方向に振動して互いに逆向きに進むまったく等しい2つの正弦波a sintkx) と a sin (ωtkx) とし,これを合成すると 2a cos kx sin ωt となる。この合成波の各点は 2a cos kx を振幅とする単振動を行うだけで波は伝わらないようにみえる。振動のいちばん大きい点を,いちばん小さい点を節という。隣合う腹と腹または節と節との距離は,もとの進行波の波長の 1/2 である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「定在波」の意味・わかりやすい解説

定在波 (ていざいは)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android