宝生如来(読み)ホウショウニョライ

デジタル大辞泉 「宝生如来」の意味・読み・例文・類語

ほうしょう‐にょらい〔ホウシヤウ‐〕【宝生如来】

五智ごち如来の一。大日如来に備わる平等性智びょうどうしょうちから出たもので、金剛界曼荼羅まんだら南方月輪中尊。肌は金色で、一切の財宝をつかさどるという。宝生仏

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「宝生如来」の意味・読み・例文・類語

ほうしょう‐にょらいホウシャウ‥【宝生如来】

  1. ( 「宝生」は[梵語] Ratna-saṃbhava の訳 ) 密教で説く金剛界の五仏の一つで、南方に位置する。事物間の平等性をみぬく智慧と、修行により福徳の宝を生ずる徳とをそなえた仏。大日如来に備わるそのような側面が特に強調されて成立した仏だとされる。金剛界曼荼羅の南方の月輪(がちりん)上におり、黄金色で、右手は施願(せがん)の相を示すのが特徴。宝部に属する。宝生仏。宝生。
    1. [初出の実例]「南輪中台宝生如来。金色。左手拳。右手開外無名小指屈、中指頭指大指叙之」(出典:秘蔵記(異本)(835頃か))
    2. [その他の文献]〔金剛頂経‐中〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宝生如来」の意味・わかりやすい解説

宝生如来
ほうしょうにょらい

宝生仏」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android