宝\貨さかって入る時はさかって出る(読み)たからさかっているときはさかってでる

精選版 日本国語大辞典 の解説

たから【宝・貨】 さかって入(い)る=時(とき)[=者(もの)]はさかって出(で)

  1. ( 「礼記大学」の「是故言悖而出者、亦悖而入、貨悖而入者、亦悖而出」によることば ) 不正な方法や無理な手段で手に入れた財宝は、身につかずに、すぐ出ていってしまう。悪銭身につかず。
    1. [初出の実例]「又たからさかって入時は、たから又さかって出(イヅ)る也。かねて正道ぞかし」(出典:子孫鑑(1667か)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android