実り(読み)ミノリ

デジタル大辞泉 「実り」の意味・読み・例文・類語

み‐のり【実り/×稔り】

草木穀物などが実を結ぶこと。「―の秋」「稲の―がいい」
努力してよい結果を得ること。成果。「―ある研究」
[類語](1実る生る実を結ぶ鈴生り結実末生うらな本生り二度生り/(2業績足跡事績成果収穫結実金字塔遺産実績成績偉業遺業勲功偉功治績功績功労手柄殊勲偉勲巨歩

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

咽頭結膜熱

アデノウイルスの感染により、発熱、のどのはれと痛み、結膜炎の症状を呈する伝染性の病気。感染症予防法の5類感染症の一。学童がプールで感染して集団発生するのでプール熱ともいう。...

咽頭結膜熱の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android