実習(読み)じっしゅう

精選版 日本国語大辞典 「実習」の意味・読み・例文・類語

じっ‐しゅう ‥シフ【実習】

〘名〙
講義を聞いたり、資料によったりすることだけで学習していたものを、実地に、または実物をもって学ぶこと。
社会百面相(1902)〈内田魯庵〉青年実業家「銀行の取引実務とか手形交換の実習とか云ふものなら昔しの商法講習所位のものを置けば沢山だ」
教育実習のこと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「実習」の意味・読み・例文・類語

じっ‐しゅう〔‐シフ〕【実習】

[名](スル)講義などで学んだ技術方法などを実地または実物にあたって学ぶこと。「病院実習する」「教育実習
[類語]演習ゼミナールフィールドワーク

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

オスプレイ

固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...

オスプレイの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android