宮口精二(読み)みやぐち せいじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宮口精二」の解説

宮口精二 みやぐち-せいじ

1913-1985 昭和時代俳優
大正2年11月15日生まれ。昭和12年文学座創立にくわわり,24年「女の一生」などで毎日演劇賞をうける。40年から東宝演劇部と契約。「七人の侍」「張込み」など映画出演もおおい。45年より個人誌「俳優館」を刊行した。昭和60年4月12日死去。71歳。東京出身。東京第二中学(現上野高)卒。本名は精次。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android