宮室(読み)キュウシツ

デジタル大辞泉 「宮室」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐しつ【宮室】

帝王天皇宮殿
帝王・天皇の一族皇室

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「宮室」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐しつ【宮室】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 帝王、天皇の住む宮殿。また、転じて、帝王、天皇の一族。皇室。
    1. [初出の実例]「揆日瞻星、起宮室之基」(出典:続日本紀‐和銅元年(708)二月戊寅)
    2. 「柏原の地をきりはらって宮室をつくり給へり」(出典:平家物語(13C前)五)
    3. [その他の文献]〔論語‐泰伯〕
  3. 中国で、居室居間、家。また、広く邸宅のこと。
    1. [初出の実例]「豪貴宮室に入て婦女に値て」(出典:三国伝記(1407‐46頃か))
    2. 「仮令ひ其楼閣は巍々たるも、其宮室は美麗なるも、余が眼を以て見れば人の家に非ず」(出典:学問のすゝめ(1872‐76)〈福沢諭吉〉八)
    3. [その他の文献]〔易経‐繋辞下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「宮室」の読み・字形・画数・意味

【宮室】きゆうしつ

すまい。

字通「宮」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android