宮崎復太郎(読み)みやざき ふくたろう

関連語 日下部伊三次

世界大百科事典(旧版)内の宮崎復太郎の言及

【日下部伊三次】より

…薩摩藩士であった父が寄寓していた水戸藩領に生まれる。のち江戸に出て幕臣川路聖謨の従士となり,宮崎復太郎と称した。1855年(安政2)島津斉彬に認められ,薩摩藩江戸藩邸に召し抱えられた。…

※「宮崎復太郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む