家庭系PCの自主回収・再資源化システム(読み)かていけいぴーしーのじしゅかいしゅうさいしげんかしすてむ

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

家庭系PCの自主回収・再資源化システム

使用済みの家庭向けパソコン回収システム。電子情報技術産業協会JEITA)と日本郵政公社が構築した。2003年10月から改正施行される「資源の有効な利用促進に関する法律」(資源有効利用促進法)により、パソコンメーカーは使用済みパソコンの回収が義務化される。 使用済みパソコンは、日本郵政公社を通じて各メーカーに回収され、再資源化される。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android