宿月毛・宿鴾毛(読み)さびつきげ

精選版 日本国語大辞典 「宿月毛・宿鴾毛」の意味・読み・例文・類語

さび‐つきげ【宿月毛・宿鴾毛】

〘名〙 馬の毛色の名。褐色を帯びた月毛。また、その毛色の馬。月毛は葦毛でやや赤味を帯びたものをいう。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
曾我物語(南北朝頃)一「さびつきげの馬の五臓大なるが」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android