デジタル大辞泉 「寄贈」の意味・読み・例文・類語 き‐ぞう【寄贈】 [名](スル)《「きそう」とも》物品をおくり与えること。「母校にピアノを寄贈する」[類語]贈る・贈与・寄付・贈答・恵贈・寄進・勧進・奉納・奉加・喜捨・献金・献納・献本・募金・カンパ 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「寄贈」の意味・読み・例文・類語 き‐ぞう【寄贈】 〘 名詞 〙 ( 「きそう」とも ) 金銭や品物をおくり与えること。贈呈。贈与。進呈。[初出の実例]「又同会に対する内地同情者の寄贈金額は」(出典:東京朝日新聞‐明治三八年(1905)四月一日) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
図書館情報学用語辞典 第5版 「寄贈」の解説 寄贈 個人または団体から無償で資料の提供を受けること.図書館の資料収集にとって,購入についで重要な手段の一つとなっている.寄贈者には,著者,出版者,国および地方公共団体,個人,民間団体などがある.寄贈資料としては,購入可能な資料,購入によっては入手し難い官庁資料,篤志家の収蔵コレクションなどがある.欧米では,資料寄贈のほか,資料収集のためのまとまった資金提供が多く見られる.寄贈資料の受理(受贈)にあたっては,図書館の収集方針,利用者の要求などを考慮する必要がある.受贈後は,通常購入と同様の受入手続を行う.その際,寄贈者(または旧蔵者)の蔵書印を押すか蔵書票を貼付し,もって寄贈者の好意に応えることが多い.特殊コレクションとして別置することもある. 出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報