密使(読み)ミッシ

デジタル大辞泉 「密使」の意味・読み・例文・類語

みっ‐し【密使】

秘密の任務をもって、ひそかにつかわされる使者。「密使を立てる」
[類語]使者使い使節特使正使急使全権大使特命全権大使

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「密使」の意味・読み・例文・類語

みっ‐し【密使】

  1. 〘 名詞 〙 秘密の使命をもって、内々に派遣される使者。
    1. [初出の実例]「越の長尾へ密使(ミッシ)大役」(出典人情本・貞操婦女八賢誌(1834‐48頃)初)
    2. [その他の文献]〔盧思道‐為隋檄陳〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「密使」の解説

密使

英国の作家グレアム・グリーンのスパイ小説(1939)。原題《The Confidential Agent》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android