寒梅館(読み)かんばいかん

事典 日本の大学ブランド商品 「寒梅館」の解説

寒梅館

飲料(酒類)]
同志社大学(京都府京都市上京区)の大学ブランド。
同志社オリジナルラベルのビール。製造は、キンシ正宗株式会社(京都市伏見区)。ビールの名前となっている「寒梅館」は、2004(平成16)年に今出川キャンパスの大学会館をリニューアルして建てられた文化施設。コンサートホール東山をのぞむスカイレストランのほか室町時代の遺構・遺物の常設展示もある。価格は、330ml入り6本化粧箱入3308円(税込)。株式会社同志社エンタープライズ取り扱い。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android