対処(読み)タイショ

デジタル大辞泉 「対処」の意味・読み・例文・類語

たい‐しょ【対処】

[名](スル)ある事柄状況に合わせて適当な処置をとること。「緊急事態対処する」
[類語]対応収拾善処後始末尻拭い

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「対処」の意味・読み・例文・類語

たい‐しょ【対処】

  1. 〘 名詞 〙 ある事柄、状況や情勢変化に応じて、適切な処置をとること。
    1. [初出の実例]「この人類の運命を左右する問題に、それこそコスモポリタン的に冷厳に対処して欲しいと存じます」(出典:無人境のコスモポリタン(1950)〈林達夫〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android