百科事典マイペディア 「対称要素」の意味・わかりやすい解説
対称要素【たいしょうようそ】
→関連項目完面像|結晶|結晶系|結晶軸|結晶投影法|左右晶
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…このように,ある図形(あるいは物体)Xを動かして最初の形に重ね合わせることをXの対称操作といい,Xのもつすべての対称操作の集りをXの対称symmetryという。対称操作を具体的に表すものを対称要素という。図のaは360度回転の間に2回最初の形に重なり,bは4回重なるので,aの対称操作は2回回転,bのそれは4回回転,またO点で紙面に垂直な軸を考えて,aの対称要素を2回回転軸,bのそれを4回回転軸という。…
※「対称要素」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
アデノウイルスの感染により、発熱、のどのはれと痛み、結膜炎の症状を呈する伝染性の病気。感染症予防法の5類感染症の一。学童がプールで感染して集団発生するのでプール熱ともいう。...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新