封印切(読み)ふういんきり

精選版 日本国語大辞典 「封印切」の意味・読み・例文・類語

ふういんきり【封印切】

浄瑠璃冥途飛脚(めいどのひきゃく)」中の巻の改作通称八右衛門悪口にかっとなった忠兵衛が、屋敷に届けるはずだった三百両の封印を切って八右衛門にたたきつける場面。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「封印切」の意味・読み・例文・類語

ふういん‐きり【封印切】

浄瑠璃「冥途めいどの飛脚」の中の巻の通称。八右衛門の悪口に逆上した忠兵衛が、屋敷の金300両の封印を切って八右衛門にたたきつける場面。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「封印切」の解説

封印切
ふういんきり

歌舞伎・浄瑠璃の外題
初演
明治33.11(京都歌舞伎座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「封印切」の意味・わかりやすい解説

封印切
ふういんきり

恋飛脚大和往来

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

アルツハイマー

[1864~1915]ドイツの精神医学者。クレペリンのもとで研究に従事。1906年、記憶障害に始まって認知機能が急速に低下し、発症から約10年で死亡に至った50代女性患者の症例を報告。クレペリンによっ...

アルツハイマーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android