小切紙(読み)こきりがみ

世界大百科事典(旧版)内の小切紙の言及

【切紙】より

…戦国時代になり,従来の文書発給の体系がくずれるとともに,いろいろな形の切紙が用いられた。切紙のうちには,とくに小切紙と称せられて,ふつうの料紙の1/4くらいの大きさのものがある。これは南北朝期ごろから,軍勢催促状や感状などの軍事関係の文書として広く用いられた。…

※「小切紙」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む