小川温泉(読み)おがわおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「小川温泉」の意味・わかりやすい解説

小川温泉
おがわおんせん

富山県下新川(しもにいかわ)郡朝日町にある温泉小川温泉元湯(もとゆ)から引き湯する。泉質炭酸水素塩泉城山城跡宮崎城跡)まで車が通じ、海岸線の展望がよい。宮崎海岸、親不知(おやしらず)にも近く、観光の基地ともなっている。あいの風とやま鉄道(旧、JR北陸本線)泊(とまり)駅から徒歩20分。また、小川温泉元湯は小川の上流にあり、湯ざめせず子宝を授かる温泉として古くから知られ、泉源に露天岩風呂(いわぶろ)をもつ。

[深井三郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「小川温泉」の解説

小川温泉

富山県下新川郡朝日町にある温泉。県東端、小川沿いに位置する。湯の華が凝固した洞窟風呂が有名

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android