小田ノ池(読み)おだのいけ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「小田ノ池」の意味・わかりやすい解説

小田ノ池
おだのいけ

大分県由布市(ゆふし)湯布院(ゆふいん)地区にある池。野稲岳(のいねだけ)南麓(なんろく)、標高760メートル、周囲2キロメートル。火口湖と考えられている。周囲は草原で明るく、由布岳、城ヶ岳(じょうがだけ)などの眺望がよい。湖畔をやまなみハイウェイが通過する。阿蘇くじゅう国立公園(あそくじゅうこくりつこうえん)に含まれ、南隣に山下池(周囲4キロメートル)、南東3キロメートルに湯平温泉(ゆのひらおんせん)がある。『太宰管内志(だざいかんないし)』に「小田ノ池の方に雌蛇すめるに因(よっ)て、山下ノ池にすめる雄蛇、たえず小田ノ池に通う……」とある。

[兼子俊一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

関連語 日本

事典・日本の観光資源 「小田ノ池」の解説

小田の池

(大分県由布市)
日本の重要湿地500指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android