小笠原(読み)オガサワラ

デジタル大辞泉 「小笠原」の意味・読み・例文・類語

おがさわら【小笠原】[姓氏]

姓氏の一。
[補説]「小笠原」姓の人物
小笠原貞宗おがさわらさだむね
小笠原貞頼おがさわらさだより
小笠原長清おがさわらながきよ
小笠原長時おがさわらながとき
小笠原長秀おがさわらながひで

おがさわら【小笠原】[地名]

小笠原諸島」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「小笠原」の意味・読み・例文・類語

おがさわらをがさはら【小笠原】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙
    1. おがさわらりゅう(小笠原流)」の略。
      1. [初出の実例]「小笠原に決捨(ゆかけ)と読を秘処とす也」(出典:足利本論語抄(16C)二)
    2. ( 小笠原諸島を産地とするところから ) 鶯砂(うぐいすずな)をいう。
  2. [ 2 ]
    1. [ 一 ]おがさわらしょとう(小笠原諸島)」の略。
    2. [ 二 ] 山梨県北杜市の地名。古く官営牧場があった。また「おざさはら(小笹原)」の誤りともする。小笠原の牧(まき)。穂坂の牧。
      1. [初出の実例]「みやこまでなつけてひくはをがさはらへみのみまきの駒にやあるらむ」(出典:貫之集(945頃)三)

おがさわらをがさはら【小笠原】

  1. 姓氏の一つ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「小笠原」の意味・わかりやすい解説

小笠原(村)
おがさわら

東京都小笠原支庁に属する村で、小笠原諸島を範囲とする。小笠原支庁、村役場は父島にある。1876年(明治9)日本の領土として明確になり内務省直轄となる。1880年に東京府の管轄となり、1886年小笠原島庁を設置、1891年火山列島硫黄(いおう)列島)、1898年南鳥島をあわせ、1926年(大正15)島庁は小笠原支庁と改称。1931年(昭和6)沖ノ鳥島をあわせ、1940年大村、扇村袋沢村、沖村、北村、硫黄島村の5村が成立。第二次世界大戦時、約7700人の全居住者が内地に引き揚げ、戦後はアメリカ軍政下に置かれた。1968年(昭和43)6月26日日本に復帰し、小笠原村として東京都に帰属、1979年(昭和54)村政施行。亜熱帯海洋性気候の火山列島で、カジキ、ハマダイ、マグロ、ヒメダイなどの漁業トウモロコシ、トマトなどの野菜、パパイヤパッションフルーツなどの熱帯果実、アレカヤシなどの観葉植物の栽培が行われる。また小笠原国立公園に指定(1972)されていることから観光業に依存しているが、本土との交通が東京竹芝―父島二見港間の定期船のみであるため観光客数に限界がある。南硫黄島原生自然環境保全地域。2011年(平成23)、小笠原諸島はユネスコ世界遺産自然遺産に登録された。NHK衛星放送が1984年開始、テレビ地上波放送が1996年(平成8)に開始された。面積106.88平方キロメートル、人口2929(2020)。

[沢田 清]



小笠原
おがさわら

山梨県南アルプス市の中心地区。旧小笠原町。1954年(昭和29)より櫛形町(くしがたまち)、2003年(平成15)より南アルプス市に属す。鎌倉時代、小笠原長清(ながきよ)の所領であったため地名がおこる。1582年(天正10)3月、織田・徳川軍の進攻で焦土と化した。いまは駿信(すんしん)往還(国道52号)に沿う商店街として栄えている。

[横田忠夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「小笠原」の解説

小笠原
(通称)
おがさわら

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
元の外題
小笠原流礼忠孝 など
初演
明治14.10(大阪・戎座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の小笠原の言及

【小笠原諸島】より

…伊豆諸島の南方,太平洋上にある聟島列島父島列島母島列島硫黄列島(火山列島),西之島南鳥島沖ノ鳥島の小島を含む島嶼(とうしよ)群。全域が東京都小笠原支庁小笠原村に属し,行政中心は父島の大村で,東京都小笠原支庁がおかれ,母島に出張所がある。面積106.1km2。…

※「小笠原」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android