デジタル大辞泉 「小量」の意味・読み・例文・類語
しょう‐りょう〔セウリヤウ〕【小量/少量】
1 わずかな分量。「―の塩」⇔大量/多量。
2 (小量)度量が狭いこと。また、そのさま。狭量。「―な人物」⇔大量。
[類語](1)微量・少し・少ない・少しく・少少・ちょっと・ちょいと・ちと・ちっと・ちょっぴり・いささか・いくらか・いくぶん・やや・心持ち・気持ち・多少・若干・二三・少数・
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...