尸鳩(読み)しきゅう

精選版 日本国語大辞典 「尸鳩」の意味・読み・例文・類語

し‐きゅう‥キウ【尸鳩・鳲鳩】

  1. 〘 名詞 〙 鳥、郭公(かっこう)をいう。
    1. [初出の実例]「鳲鳩在桑。均哺養於七子」(出典本朝文粋(1060頃)二・意見十二箇条〈三善清行〉)
    2. 「尸鳩(シキウ)樹頭の花、連枝早く一朝の雨に随ひ」(出典:太平記(14C後)一九)
    3. [その他の文献]〔詩経‐曹風〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む