山水並野形図(読み)せんずいならびにのがたのず

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「山水並野形図」の意味・わかりやすい解説

山水並野形図
せんずいならびにのがたのず

室町時代中期に編纂されたと考えられる庭園に関する秘伝書著者は未詳。日本では『作庭記』に次いで古い。鎌倉時代以後の庭園の新しい展開を背景にしていると考えられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android