山田安民(読み)やまだ やすたみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山田安民」の解説

山田安民 やまだ-やすたみ

1868-1943 明治-昭和時代前期の実業家
慶応4年2月1日生まれ。明治32年大阪で山田安民薬房(現ロート製薬)を創設し胃腸薬「胃活」を製造,発売。42年ロート目薬を発売する。大正9年私立奈良盲唖学校を開設し,障害者教育にも尽力した。昭和18年4月13日死去。76歳。大和(奈良県)出身英吉利(イギリス)法律学校(現中央大)中退著作に「大和古今孝子伝」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android