川上小夜子(読み)かわかみ さよこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「川上小夜子」の解説

川上小夜子 かわかみ-さよこ

1898-1951 大正-昭和時代の歌人
明治31年4月27日生まれ。前田夕暮の「詩歌」にはいり,「覇王樹(はおうじゅ)」「多磨」をへて昭和14年北見志保子と「月光」を創刊戦後は文芸誌「望郷」を主宰。24年「女人短歌」創刊に参加し,編集委員をつとめた。昭和26年4月24日死去。52歳。福岡県出身。熊本の尚絅女学校卒。本名は久城慶子。歌集に「朝ごころ」「光る樹木」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android