市民ラジオ(読み)シミンラジオ

デジタル大辞泉 「市民ラジオ」の意味・読み・例文・類語

しみん‐ラジオ【市民ラジオ】

CB radio》⇒CB無線

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の市民ラジオの言及

【シティズンバンド】より

…略称CB。一般市民用の無線周波数帯のことであるが,シティズンバンド・ラジオ(市民ラジオ)を指すことが多い。市民ラジオは1961年に日本でも制度化されたが,パーソナル無線の導入を機に,83年からは技術基準適合証明マークをつけた無線機であれば免許は不要となった。…

※「市民ラジオ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android