(読み)キ

デジタル大辞泉 「帰」の意味・読み・例文・類語

き【帰〔歸〕】[漢字項目]

[音](呉)(漢) [訓]かえる かえす
学習漢字]2年
もとの所に戻る。かえる。「帰還帰京帰国帰宅帰路回帰不帰復帰
しかるべき所に落ち着く。「帰順帰趨きすう帰属帰着帰納
[名のり]もと・より
難読帰去来かえりなんいざ不如帰ほととぎす

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「帰」の意味・読み・例文・類語

き【帰】

  1. 〘 名詞 〙 かえること。もとの位置にもどること。あるべきところへおさまること。
    1. [初出の実例]「同時有馬孟熙者。名文圭。号寒巖。良子也。与谷斉名。亦以院体帰」(出典随筆山中人饒舌(1813)上)
    2. 「帰を思ふ我もそば刈る夕哉」(出典:妻木(1904‐06)〈松瀬青々〉冬)
    3. [その他の文献]〔史記‐李斯伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android