幡豆[町](読み)はず

百科事典マイペディア 「幡豆[町]」の意味・わかりやすい解説

幡豆[町]【はず】

愛知県南部,三河湾に臨む幡豆郡の旧町。幡豆山塊が北西風をさえぎり温暖なためミカン栽培が盛ん。海岸湾入に富み,三河湾国定公園に属し,三ヶ根(さんがね)山など観光地が多く,名鉄蒲郡(がまごおり)線が通じる。2011年4月幡豆郡一色町,吉良町と西尾市へ編入。26.05km2。1万2365人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android