年収(読み)ネンシュウ

デジタル大辞泉 「年収」の意味・読み・例文・類語

ねん‐しゅう〔‐シウ〕【年収】

1年間の収入
[類語]収入所得入金収益実入り稼ぎ実収現収月収歳入定収インカム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「年収」の意味・読み・例文・類語

ねん‐しゅう‥シウ【年収】

  1. 〘 名詞 〙 一年間の収入。
    1. [初出の実例]「最近百日咳の注射薬の新発見をしたので、〈略〉その効果や莫大な年収の予想の説明をした」(出典:人さまざま(1921)〈正宗白鳥〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android