年重の祝い(読み)としがさねのいわい

精選版 日本国語大辞典 「年重の祝い」の意味・読み・例文・類語

としがさね【年重】 の 祝(いわ)

  1. 厄年(やくどし)に当たった年に、二度正月祝いをして年齢を早く進め、厄難を逃れようとするもの。二月一日、小正月節分などにする。茅(ち)の輪くぐり、御嶽詣りなどをすることもある。としがさね。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例