幼魚(読み)ようぎょ

精選版 日本国語大辞典 「幼魚」の意味・読み・例文・類語

よう‐ぎょ エウ‥【幼魚】

〘名〙 卵からかえって間もない魚。稚魚(ちぎょ)
産業気象(1950)〈大後美保〉二「コアユの産卵場所や幼魚の棲息場所が風のために荒らされるから」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「幼魚」の意味・読み・例文・類語

よう‐ぎょ〔エウ‐〕【幼魚】

卵からかえって間のない魚。稚魚。
[類語]うおさかな魚族稚魚・若魚・成魚雑魚川魚かわうお川魚かわざかな淡水魚海水魚深海魚熱帯魚回遊魚・暖流魚・寒流魚・出世魚生魚せいぎょ生魚なまざかな活魚生けうお鮮魚青魚光り物猫跨ぎ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android