幽閉(読み)ユウヘイ

デジタル大辞泉 「幽閉」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐へい〔イウ‐〕【幽閉】

[名](スル)ある場所に閉じこめて外に出さないこと。「地下牢に幽閉する」
[類語]監禁軟禁缶詰禁足足止め釘付け幽囚拘禁

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「幽閉」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐へいイウ‥【幽閉】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 人を一室や獄、塔、洞穴などに押し籠め、他人との交際を絶たせること。拘禁すること。幽禁幽屏
    1. [初出の実例]「阿闍世王は調達の悪友にあひて父母も幽閉(ユウヘイ)し、父母悪友にあひて閉籠せられしかば」(出典:米沢本沙石集(1283)一〇本)
    2. [その他の文献]〔後漢書‐和帝紀〕
  3. 深くとじこもること。心のふさぐこと。〔後漢書‐文苑伝・高彪〕
  4. 旧刑法で、定役を科さず、島地の獄に拘禁する流刑の執行方法。〔刑法(明治一三年)(1880)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「幽閉」の読み・字形・画数・意味

【幽閉】ゆうへい

拘禁する。

字通「幽」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android