精選版 日本国語大辞典 「幽」の意味・読み・例文・類語
かそ‐け・し【幽】
〘形ク〙 音や色などがかすかであるさま。ほのか。
※万葉(8C後)一九・四二九一「わが屋戸のいささ群竹吹く風の音の可蘇気伎(カソケキ)この夕(ゆふべ)かも」
ゆう イウ【幽】
〘名〙 (形動) 奥深くもの静かなこと。遠く深く、はかりしれないこと。また、そのさま。
※わらんべ草(1660)四「つやと、にほひと、ゆふと、是、にたる物にて」 〔易経‐繋辞下〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報