広重(読み)ヒロシゲ

デジタル大辞泉 「広重」の意味・読み・例文・類語

ひろしげ【広重】

歌川広重うたがわひろしげ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「広重」の意味・読み・例文・類語

ひろしげ【広重】

  1. うたがわひろしげ(歌川広重)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「広重」の意味・わかりやすい解説

広重 (ひろしげ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「広重」の意味・わかりやすい解説

広重【ひろしげ】

歌川広重

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「広重」の意味・わかりやすい解説

広重
ひろしげ

歌川広重

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「広重」の意味・わかりやすい解説

広重
ひろしげ

歌川広重」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の広重の言及

【歌川広重】より

…江戸八代洲(やよす)河岸の定火消同心の子として生まれ,13歳のとき両親を失い,家職を継いだ。生来絵が上手であったが,1811年(文化8)歌川豊広に入門,翌年より歌川広重と名のり,18年(文政1)ころ画壇へも登場。英泉風を採り入れた美人画や役者絵など意欲的に取り組んでいる。…

※「広重」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android