度を失う(読み)ドヲウシナウ

デジタル大辞泉 「度を失う」の意味・読み・例文・類語

うしな・う

ひどくあわてて心の平静を失う。周章狼狽しゅうしょうろうばいする。「突然のプロポーズに―・う」
[類語]慌てるうろたえるまごつく面食らう狼狽周章周章狼狽騒ぐ慌てふためく右往左往取り乱す泡を食う一泡吹かせるじたばたあたふた

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「度を失う」の意味・読み・例文・類語

ど【度】 を 失(うしな)

  1. 狼狽して言動に平常の状態を失う。あわててとり乱す。
    1. [初出の実例]「心神失度、哀慟無双」(出典玉葉和歌集‐嘉応二年(1170)八月二九日)
    2. [その他の文献]〔戦国策‐燕策・王喜〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android