建築廃材(読み)ケンチクハイザイ

化学辞典 第2版 「建築廃材」の解説

建築廃材
ケンチクハイザイ
wood wastes from demolished house

木は生物材料であり,使用とともに徐々に劣化する.そのため,木造住宅も建築後一定期間で建て替える必要があり,わが国では,建築後25年での建て替えがもっとも多いとされている.しかし,この段階では多く部材木材として,まだ十分使用できるため,ふたたび住宅部材として利用することも可能である.しかし,多くはチップ化して木質ボードや製紙用の原料として利用されるが,低質のものは燃焼され,エネルギー源として利用される.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android